Michael氏のツイートより、Atmosphereの最新バージョンがリリースされたとのこと。
Happy June 15th! Atmosphere 1.2.6 is released: https://t.co/DFov7W7Y4l
— Michael (@SciresM) January 20, 2022
This adds support for 13.2.1, and has like three things nobody but me cares about in it too.
Enjoy! 🙂
1.2.6 is Atmosphère’s sixty-third official release.
Please be sure to update fusee when upgrading to 1.2.6. fusee-primary no longer exists, and will not work any more.
With thanks to the @switchbrew team, Atmosphère 1.2.6 is bundled with hbl 2.4.1, and hbmenu 3.5.0.
The following was changed since the last release:
Support was added for 13.2.1.
https://github.com/atmosphere-NX/Atmosphere/releases/tag/1.2.6
A number of minor issues were fixed and improvements were made, including:
A minor performance improvement was implemented in service table dispatch by sorting and binary-searching the service command table instead of using linear search.
Static initialization logic in Atmosphere was made much more regular.
General system stability improvements to enhance the user’s experience.
For information on the featureset supported by 1.2, please see the official release notes.
変更点
Deepl翻訳
- 13.2.1 のサポートが追加されました。
- 以下のようなマイナーな問題を修正し、改善しました。
- サービスコマンドテーブルを線形検索する代わりに、ソートとバイナリ検索することで、サービステーブルディスパッチに小さなパフォーマンス向上が実装されました。
- Atmosphereの静的初期化ロジックをより規則的にしました。
- ユーザーエクスペリエンスを向上させるための一般的なシステムの安定性の改善。
主な変更点としては13.2.1対応
アップデート手順
ダウンロード
gitよりダウンロード

atmosphere-1.2.6-master-173d5c2d3+hbl-2.4.1+hbmenu-3.5.0.zip
をダウンロードする
インストール
ダウンロードしたファイルを解凍
以下3つのファイル、フォルダがあることを確認

ダウンロードしたやつをSDのルートフォルダに配置
上書きする。
※事前にバックアップは取っておくこと

配置した後に再起動する
バージョンが「AWS 1.2.6」になっていればOK

起動しない、もしくはブルースクリーンになる場合は
ファイルを上書きではなく、一旦全て削除してから置き換えると上手くいくかも。
どのみちバックアップは必要。